GATCH(ガッチ) 更新情報 2025/02/12

システムアップデート実施のお知らせ
 
アップデート内容に関しましては、以下をご確認いただきますようお願い致します。
ご不明な点がございましたら、サポート担当またはサポートセンターまでお問い合わせください。
 
■ 機能改善・仕様変更
 
1.消費税入金のインボイス対応
 整備請求書の消費税表示に合わせて、入金入力も消費税表示を1本化しました。

 
2.「調整額+振込手数料=調整金」→「売上値引き」としました。
 ①「売上値引き」の明細項目追加
  インボイスでは消費税の計算に掛かる売上額の値引きは、1万円未満であれば「売上値引き」として返還インボイスの発行が不要です。
  そのため、現仕様の調整金部分を「売上値引き」として、入金明細に計上することとしました。
  ※ただし1万円未満かどうかの入力チェックはありません
 ②調整金の入金割当て変更
  現仕様の調整金は、消費税額から差し引いて入金割り当てを行います。
  インボイスが開始し、消費税額表示に合わせ仕様変更しました。
 ③①②に伴い、領収書の内訳項目を修正しました。

3.入金済み注文書の編集
 現状、整備請求書・車販注文書・業販売上において、入金済み注文書は編集ロックされるようにしましたが、車販注文書につきましては、請求額を変更後、入金再割当てされるように仕様変更しました。

4.登録番号の重複チェック解除
 先日のアップデートにて、登録番号の重複チェックを厳密化いたしましたが、様々な運用を考慮して「登録番号の重複を許可する」設定を追加し、登録番号を重複して登録できるように一部仕様を変更しました。
 ただし、同一登録番号の車両を登録することのリスク(誤操作など)を考慮して、メッセージを表示後、重複チェックを解除するようにしました。
 (1)車両登録での重複チェック解除
  登録番号欄に、登録済みの登録番号を入力し、「この登録番号の車両は登録済みです。開きますか?」が表示された場合
  →「いいえ」を選択すると、登録番号欄から自動的にカーソルアウトし、重複チェックが解除され、保存が可能になります。
 (2)車両仕入・車両買取下取編集・車販注文書の重複チェック解除
  登録番号欄に、登録済みの登録番号を入力し、「同一登録番号が既に登録済みです。」のメッセージが表示された場合
  →「OK」 すると、自動的にカーソルアウトし、重複チェックが解除され、保存が可能になります。
 
 なお、登録番号、及び、車台番号の重複を許可しないことを、原則(デフォルト設定)としており、この場合は現仕様と同じ動作になります。
 また、上記の仕様変更に伴い、車台番号の重複チェックの全体設定を変更していますが、現仕様から動作の変更はありません。

5.GATCH マニュアルの更新
 PDF ファイルから、WEB マニュアルに変更いたしました。

6.電子車検証取込の機能改善
 電子車検証取込時に、税計算情報を車両諸元で自動更新しない(上書きしない)設定を追加しました。
 タクシーなど、自賠責区分・自動車税分類を手動設定している場合に、ご活用ください。

7.車販注文書 下取車登録時の不具合改修
 下取車の仕入作成時に、下取車の販売可フラグと車両仕入の販売可フラグが一致しない現象を修正しました。
 なお、車両仕入の車両整理番号の設定は、営業所ごとに設定できるようになっています。そのため、仕入営業所を変更すると、設定が変わりますので、ご注意ください。
 
8.車両登録 車名(メーカ)マスタ編集ボタンの追加(再リリース)