GATCH(ガッチ) 更新情報 2025/04/22

システムアップデート実施のお知らせ
 
アップデート内容に関しましては、以下をご確認いただきますようお願い致します。
ご不明な点がございましたら、サポート担当またはサポートセンターまでお問い合わせください。
 
 
■ 機能改善・仕様変更
 
1.車販注文書 POC連携時に確認画面の表示
 POCボタン押下時、連携前に必須項目のチェック画面を追加しました。
 また、メーカと車名をプルダウンより選択する機能を追加しました。
 未選択のままPOC送信を行った場合は、テキストでPOC連携します。
 
 POC連携画面の詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
 POC連携マニュアル
 
2.車販注文書 売上済・入金済みの注文書の削除
 担当者の権限のみでは不十分なことから、削除に関する設定を追加しました。
  □ 売上済の注文書の削除を許可する。(現仕様は禁止しているため、初期値はOFF)
  □ 入金済み注文書の削除を許可する。(現仕様は禁止しているため、初期値はOFF)

3.車販注文書 入金済みの注文書の削除
 入金済みの注文書を削除した場合、「入金を削除しますか?」のメッセージを出力して、「入金を削除する」「入金を残す」「キャンセル」を選択出来るようにしました。
 
4.車販注文書 レポートファイルの修正
 支局名が3文字以上の場合、適格請求書の登録番号が見切れてしまう不具合を修正しました。
  ⇒文字サイズを自動で調整し、すべてが表示されるようになります。
   対象:「車販請求書_適格請求書_AA001」
 ※編集を行ってレポートファイル名が変更されているものは対象外です。
 
5.車販注文書 新車カタログから選択した場合の装備・特別仕様
 ・特別色が選択されている状態で特別色を追加した場合
  ⇒2つ登録されてしまう状態から、上書きするように変更しました
 
 ・付属品・特別仕様が最大行数を超える場合
  ⇒既存業を上書きしてしまう状態から、メッセージ「付属品(特別仕様)が最大行数を超えているため、追加できません。」を表示するようにしました。
 
6.車販注文書 在庫検索のロジック見直し
 ・在庫車両以外が表示される不具合を修正しました。
 ・検索速度改善のチューニングを行いました。
 ・絞込項目に「保管場所」「仕入営業所」「メーカ」「車両タイプ」を追加しました。
 ・ソート順が不明でしたので、車両整理番号の降順にしました。

7.車両買取 必須チェックと表示統一
 ・仕入日の必須エラーの場合、買取契約日まで赤枠エラーになる不具合を修正しました。
 ・設定画面の仕入日の初期値設定 表示を「買取日」から「買取契約日」に変更しました。
 
8.車両仕入 類型検索の反映
 車両情報が入力されている状態で類型検索を行ったとき、車台番号を上書きしないように変更しました。
 
9.電子車検証取込 走行距離の保存
 電子車検証には、項目として走行距離はないのですが、備考欄の【走行距離計表示値】から取り込むようにしました。
 
10.自動車税 自動車税の算出方法の見直し
 以下の通り変更しました。
 ・注文書
   注文書を作成した時点での月数で税額を算出する。(3月に税計算した場合は満額)
 ・車両仕入・車両買取
   仕入日から3月までの月数で税額を算出する。(3月に税計算した場合は0円)
 ・車両情報
   その車両の所有者が納税時期に、支払うべき自動車税額を計算する。(常に満額)
 ※軽自動車は月割りがないため、満額以外は 0 円のままです
 
11.MOTAS連携 プランによる制限追加
 プラスプラン、マルチプランのみ利用可にしました。
 ※利用不可のプランでは、MOTAS連携ボタンを非活性の状態で表示します。
 
12.入庫促進 OBD検査対象車両
 ・車検点検案内、車両検索に「次回OBD車検」「OBD検査対象」(✔で表示)を追加しました
 ・絞込条件にOBD対象車両を絞り込む項目を追加しました。
 
 OBD検査対象かは以下の条件で判定を行います。
 ①車両情報 → 電子車検証 → ☑ OBD検査対象車
 ②OBD検査対象車マスタの型式と車両の型式が一致した場合
 
13.合計請求書 適格請求書(明細タイプ)_GE001 の部品数量の小数対応
 部品数量が「2.7」→「3」と四捨五入されて出力されてしまうため、小数点以下を表示できるように変更しました。
 
14.代車登録 検索条件を追加しました
 ・在庫車から選択できるようにしました
 ・顧客名での絞込みを追加しました。(自社顧客当で絞込みができます)
 ・その他検索キーを追加しました。

15.担当者情報 権限設定の調整
 以下の設定について、各画面の設定と連動するように調整しました。
 ・売上確定データの編集を可能にする
・売上確定データの削除を可能にする